|
ヤッター\(^0^)/
県大会予選リーグ突破しました。v(^-^)v
苦しかった接戦を制し、見事決勝トーナメントへ進出です。
みんな強くなりました。
おもいっきり、褒めてあげていいでしょう。
子供たち、コーチ、同行した保護者のみなさん
朝早くの集合、おつかれさまでした。
さあ、来週23日チーム一丸となってガンバロー!
Go!南行Go!p(^0^)q
|
|
|
|
|
おそくなりましたが、今年もよろしくおねがいします。
10月以降の主な出来事を簡単ではありますが
お伝えします。
10月は5年生以下のスマイルカップ、欅杯への招待
残念ながらともに、決勝には進めませんでした。
11月は市内秋季大会
予選2位で決勝進出!
塩浜体育館でのトーメント1勝、ベスト8に入りました。
12月はスポーツ少年団
惜しくも決勝進出ならず。残念
楽しいクリスマス会
この間
悲しいことに仲間数名が転校等でチームを去りました。
みんな元気にしてるかな?
今月16日には、いよいよ県大会がはじまります。
6年生最後の大会となります。
ガンバっていこう!
Go!南行Go!p(^0^)q
|
|
|
|
|
サーバーの使用期限切れで、しばらく公開出来ませんでした。
再開します。 |
|
|
|
|
先週のシード校決定戦
残念ながら敗れてしまい、市内順位6位となりました。
まだまだ
強いとこがある、そう感じました。
暑い中
応援、サポートいただいた皆様、お疲れ様でした。<m(_ _)m>
更に上を目指すと、子どもたちが言ってました。
たのもしい限りです。
しかし
今週、早速大会後
初の練習試合
心機一転、勢いつけてと期待していたのですが、なんと3戦全敗
3試合目は、最後の方で食らいついたが、時すでに遅し
1点差で負けてしまいました。
最後のジュニア戦勝利で連敗ストップ?
数えてみたら、ディビジョン決勝からナント6連敗(ジュニア戦入れたら8連敗)
ヒィ〜
大丈夫かみんな?
だけど
最後のジュニア戦。下級生のチビっこが、何度もシュートしてはハズレをくりかえしてた。
その度に、みんな祈るように応援してた。
試合も終わり際、最後のシュート!
はいったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!\(^o^)/
ベンチ、応援席、総立ちで歓喜の嵐
何度失敗しても、その先にある成功に向かい。
最後まで諦めない。
昨日までは次のジャンプのため、今は勢いをつけるのに少しかがんでる。
そんな感じかな?
そう
勝利へ
より高くジャンプ
Go!南行Go!p(^0^)q
|
|
|
|
|
市川市夏季大会
ディビジョン準優勝
おめでとう\(^O^)/
今大会の目標として掲げていた、予選全勝&決勝で1勝!
見事クリア!
しかも、もう1勝して準優勝!!
なんてスゴイ子たちでしょう。
たくさん、褒めてあげてください。

誰が言ったか忘れましたが
こんな言葉を思い出しました。
成功したければ努力しなさいと言われるが、
努力したからと言って必ず報われるとは限らない。
ただし、成功した人は皆、努力している。
そうです。
子ども達は、間違いなく努力し成功した。
過言ではないでしょう。
シード校決定戦への切符を手に入れたのだから
例年に比べ凄まじく暑い、この夏休み中
蒸し風呂のような体育館で、連日のキビシイ練習に耐えて
ガンバってきた成果
小さく沢山の蕾が、ここで開花し、更に大きく成長する。
そんな思いです。
試合に出れなかった子たちも、応援お疲れ様でした。
優勝決定戦、みんな大きな声ですばらしかったよ。
コーチ、保護者の皆さん、
妹ちゃん弟ちゃんお姉ちゃんお兄ちゃん、
その他の方々にも、
連日の暑い中
応援・サポートお疲れ様でした。
これからも
よろしくおねがいします。
今週末のシード校決定戦
大会は終わってない、チャンスは続いてる。
今の自分達を全部出し切るチャンス!
その前に、みんな宿題は終わったかな?
Go!南行Go!p(^0^)q |
|
|
|
|
久々の書き込みです。
先日、サザンカップの予選リーグ戦が行われました。
会場校は妙典小体育館。
6年生の数人の欠席で戦力ダウンが心配されましたが、
対戦相手、福栄さんに58−20で勝ち、妙典さんに13−39で敗れ、
2位抜けで予選突破しました。
控えの子供たちの大きな声援が、選手たちに大きなチカラを与えたでしょう。
コーチならびにサポートの保護者及び応援の来て頂いた方々
お疲れ様でした。
決勝トーナメントは
7月19日の海の日、予定では10:20〜
妙典小体育館、
初戦はなんと、レッツさん
皆さんの更なる応援を期待します。
さぁ!
目標に向かって、Go!南行!Go! |
|
|
|
|
寒暖の差が激しい日々が続き、桜の葉も目立ってきた今日この頃
始業式、入学式も終わり、新たな生活に戸惑い慌しい日々を送ってます。
新学期早々に朗報です。
新たに部員が増えました。
春休み中に体験練習に来てくれた数名と
なんと、新入学生からも!
コイツは春から縁起がいい\(^0^)/
早速、10日、11日と練習試合
10日には、新人ちゃんたちも参戦
いきなりのデビュー戦で緊張するヒマも無かったかな?
それと今までチビッ子ちゃんと呼ばれてた子たちの
成長ぶりにはサプライズでした。
11日は私こと管理人2号は仕事で行けませんでしたが
最後の試合は1ゴール差で惜敗
連日の試合みんな疲れちゃったかな?
さあ!
走り出した新チーム、新たに仲間も増え
可能性も広がり、昨日よりも更に成長していく
そう信じます。
キャプテン、副キャプテン
これからも期待してます。
連日の試合、
コーチ及び付き添い、応援の保護者の方々
お疲れ様でした。
追伸
試合前のシュート練習の際、チビッ子たちが
上級生からボールをまわして欲しくて
大きな声で『ハイっハイっ!』と叫んでいる姿が
まるで、ツバメのヒナが巣から顔を出して
ピーピー鳴いてる様で可愛かった
近いうち彼女たちもツバメが巣立って行く様に
立派なミニバスプレーヤーに育って行くでしょう。
カワイイおてんば娘たち
南行徳MBCファイトp(^0^)q |
|
|
|
|
ここ最近の寒さで、桜も咲ききらない。
見頃は今週末ですかねぇ(^0^)
3月27日塩浜小にて、
全国大会出場のためこちらに来ている
広島県代表チーム、愛媛県代表チームと
地元市川市のレッツさん、新浜さん、我らが南行徳MBCの合同で
交流試合を行いました。
子ども達にとっては、とても貴重な体験になったと思います。
皆さんお疲れ様でした。 |
|
|
|
|
今日は、寒い雨ですね。
ここ最近の寒暖の差で、体調など崩してませんか?
先日、3月22日に行われた6年生を送る会の模様をお伝えします。

盛りだくさんの催し物

卒業生全員

やさしい前期キャプテン 明るいムードメーカー

シーズン後半メザマシイ成長 大きな声でナイスディフェンス

高確率のシューター どんなプレッシャーも跳ね除ける
冷静沈着な副キャプテン 頼りになる我らがキャプテン
卒業生のみんな4月から中学生ですね。
ガンバってください。

時には厳しい、やさしいコーチ

駆けつけてくれた、OGの先輩

子供達のサポートと応援
お疲れさまでした
卒業生のお父さんお母さん

ヘッドコーチの長〜いお話
聞き納めかな・・・?
ありがとうございました。
今回、準備やサポートにまわった
5年生以下の子供たち及び保護者の皆さん
おつかれさまでした。 |
|
|
|
|
今日は連休の中日、天気はいいけど風が強いですね。
3月14日にドリームリーグ卒業生大会が行われました。
結果は8校参加のトーナメント戦で、
見事!優勝しました\(°0°)/
6年生主体のチームで、試合前のアップでは
か〜な〜り
リラックスムードで、笑顔が絶えない
そんな感じでした。(^−^)
1戦目スロースターター気味で1Q〜2Qまで、少しハラハラでしたが(−o−)
3Q、4Qで点差をつけ、なんとか初戦突破
ただ、子どもたちの自信に満ちた表情
強くなったなぁ
そう感じました。
(申し訳ありません<(_ _)>
仕事で管理人2号は1戦目しか見れなくて後の試合の詳細が伝えられません
結果は試合結果のページをご覧ください)

|
|
|
|
|
やってくれましたよ!v(^0^)v
21日行われた市川市新人戦決勝
子ども達は大会前に掲げた目標をみごとクリアしました。
ここ2年あまり、すんでのところで逃してきたトロフィー
ゲットしてきました。
まさに悲願達成と言っていいでしょう\(T0T)/
初戦はトーナメントで、北方さんに勝利
決勝2次リーグ進出決定!
ディビジョン3位決定!
先ずは前日の予選で10点差以上の差でウチを敗った
幸さんを決勝トーナメントで10点差をつけ勝ち上がってきた
二俣さん
なんと!
第3クォーターに逆転、終了時にはリードしてました。
しかし、第4クォーターに逆転され、惜しくも敗れました。
次の鶴指さんは以前に敗れてます。
残念ながらリベンジはなりませんでした。
確かに前回より失点は増えましたが、得点も10点増えました。
しかも
今大会、鶴指さん相手に奪えた得点はウチが最高でした。
子ども達は最後までガンバリました。
そして、間違いなく成長しています。
目標を達成した喜びと自信
惜しいとこで逃した、もうひとつの上の勝利への執着と悔しさ
貴重な経験をさせてもらいました。
新チーム
走り出したばかりです。
躓き、転ぶ事もあるでしょう。
でも、この子たちは必ず立ち上がり
前に進むでしょう。
そう信じてますp(^−^)q

応援に来て頂いた方々、保護者の皆様
ありがとうございます。
6年生のみんな、君達のサポートがあったからこそ勝ち得た勝利
過言ではないとおもいます。

表彰式の後、みんなでピース
やったね! |
|
|
|
|
本日
市川市新人戦予選リーグでした。
2位で決勝トーナメント進出です。
確かに1つ敗れはしましたが、子ども達は最後までガンバリました。
褒めてあげてください。v(^0^)v
決勝の対戦相手は他の予選を勝ち上がってきた
強者ぞろい!
子ども達には今夜は、ゆっくり休んでもらい
明日は、今日よりも成長した姿を見せてくれると
信じてます。
応援に来て頂いた皆さん
感謝申し上げます。(^人^)
さぁ!
南行徳MBCファイト!p(^−^)q
ps
先日
入部した1年生が、本日デビューしました。
初戦にも関わらず、記録に残るプレー
未来の大物の片鱗を垣間見た!
そんな気がします
v(^−^)v |
|
|
|
|
昨日は新人戦に向け、5年生以下による練習試合でした
鶴指さんには大敗
鶴指さんは各選手よく動き、チームとして機能している
そう感じました
南新浜さんには快勝
春季、夏季、秋季大会での度重なる惜敗
今回は練習試合とはいえ
リベンジさせていただきました
我が南行徳MBC
最後まであきらめない気持ち
今まで負け続けた相手にも負けない気持ち
今回サポートに徹してくれた6年生への感謝の気持ち
子供たちには、とっても良い収穫だったのではないでしょうか?
寒い中、お母さんお父さん
たくさんの応援
お疲れ様でした
さぁ!
いよいよ20日21日と新人戦です
チーム一丸となり
立ち向かおう! |
|
|
|
|
この度、HPの更新を引き継ぎました
不慣れなとこもあると思いますが、今後ともよろしくお願いします
<(_ _)> |
|
|